2010年6月1日火曜日

Villa Urquizaという歌によせて①

最近何か歌詞を訳そうと思って見つけた曲がある。
Enrique Cadícamoが作詞のもの。

<歌詞>
http://www.todotango.com/spanish/las_obras/letra.aspx?idletra=2102
<You Tubeより―歌:Adriana Valera>
http://www.youtube.com/watch?v=31eO3mbz4Ik

歌詞を理解するのにどうもそのスタイルに、マエストロたちのことを知らないわけにはいかなさそうなので少しずつ調べていってみる。ダンスやっているのに知らないことだらけ・・・でしたよ(笑)私たちのダンスはいつも自己流です♪さて・・・いくつかのサイトを見ながら以下のことまとめてみました。もし解釈の違いなどありましたらお知らせ下さい。

Villa Urquizaはブエノスアイレスの北側のボーダー近隣の地域。そこには古くからある2つのミロンガ:Sin Rumbo(on Fridays),Sunderland(on Saturdays)がある。

Villa Urquizaは1940~50年に最も大衆化し栄えたスタイルで、次のような特徴がある。エレガント、スムーズ、正確に歩く、ほぼ床と足が離れない。そのスタイルのダンサーのほとんどが観察してみると、 前進の時まず足のつま先から入り床を踏む。このスタイルでは「歩く」ということが最も意味のあることになっているようだ。そして姿勢は垂直。 歩いている間のアブラソ(ホールド)はクローズ、でもochoやgiroの時はオープンにしても良い。 またocho、giroの時の足さばきは精巧で、また次のような動きを入れることが出来る。Sacadas,Arrastres,Boleos,dibujos,sandwich,toe tap.touchなど。

以上のようなスタイルということ。その動きの確認のためにも紹介されている名手たちの映像を少しまとめておきます。クラシックな香りがして素敵です!

JORGE DISPARI & LA TURCA


Ramon`Finito`Rivera


Carlos Perez y Rosa Forte


EL CHINO PERICO


Gerardo Portalea y Susanna

2010年5月19日水曜日

タンゴを踊りながら生きたスペイン語に触れよう!①

今月はアルゼンチンよりタンゴダンサー:Gabriel&Nataliaが来日しています。

私は数多くいるダンサーの中でもNataliaの踊りが好きなのかもしれない。Gabrielの難解なリードも難なく受けているNatalia、どんな動きの時も柔軟な動きを見せるNatalia、憧れます。快活かつ、エレガント、この両方を揃えられたらどんなに魅力的になれるだろうかと思ってしまします。

そんな訳で5月に入ってから何度か二人のクラスに受けに行ってます。そこでのスペイン語についての所感を少しばかり。私みたいに日本にいながらスペイン語を勉強している人間は「読む」「書く」「話す」ための鍛錬を語学学校や自宅学習でしなければいけない。でもそれだけで生きた言葉を感じ、話すことが出来るだろうか。昨日Nataliaのクラスを受けていて何故か自然と全てのフレーズを受け止められた。それは興味がある分野だからかもしれないけど、それだけではないでしょう。ダンスは瞬時に体で感じと取り、受け留める。その中で交わされる会話はテンポが早いけれど、リズミカルなスペイン語と触れ合うことができ、ちょっとしたスパイスになりそうな表現にもよく出会える。

昨日は本当、スペイン語圏のダンスを趣味にしていて良かったと思いました!
次回はダンスに関係する表現にちょこっと触れたいと思います♪


2010年5月12日水曜日

Lempicka→高畠華宵(編集中)


特に意識していたわけではないけど、女性の美しさを存分に描いている画家の絵を立て続けに見に行くことになった。Bunkamuraの次は弥生美術館へ。そこで高畠華宵の描いたたくさんの女性に出会った。可愛らしさ、妖艶さと一人一人の女性が備え持つ雰囲気が異なるだけでなく、それぞれが時代を表すモデルになっている。そこに描かれている服飾も興味深い。また彼の描く女性の三白眼はとても特徴的。ちなみにレンピッカはアール・デコの画家だったが、華宵はアール・ヌーヴォの影響を受けている。今回は絵画、もしくはその2つの流れに関するスペイン語表現をまとめていきます。

*高畠華宵

pintor
pintura
cuadros
arte pictórica
publicidad
ilustración
moda
diseño
diseñador
ropa
peinado
modelo
biombo *参照:http://es.wikipedia.org/wiki/Biombo
espíritu japonés,talento occidental 和魂洋才 


*Modernismo→アール・ヌーヴォ

predominar la inspiración en la naturaleza  自然に着想を得ている


*El Art decó

un movimiento de diseño デザインの一傾向
artes decorativas 装飾美術
diseño industrial インダストリアルデザイン、工業デザイン、工業意匠
→参照:http://bit.ly/9Fvg5B

2010年5月10日月曜日

Tamara de Lempicka展


先日渋谷Bunkamuraで行われていたTamara de Lempicka展に足を運びました。彼女の絵は見れば見るほど、女性の美しさが無限に表現されていることが分かる。女性の美しさが何であるかを観察でなのか、本能的になのかは分からないけれど、感覚の中にあったのだろうと感じた一時でした。

そういえばミランレーベルから出ているピアソラのCDジャケットに彼女の絵が使用されている。この方のブログの中にその絵がまとめられているので、興味のある方は覗いてみて下さい。

http://lovelyguitar.at.webry.info/201005/article_1.html


Tamara de Lempickaに関わるスペイン語での表現等をメモ。

pintor/a 画家
polaco/polaca ポーランド人の
retrato femenino 女性の肖像画
estilo art decó アールデコ様式
familia acaudalada 裕福な家庭→ただ単にbuena familiaも使用しているよう。
la pasión por el arte 芸術への情熱
la vida lujosa 華麗なる人生
encarcelar 投獄する
trasladarse 移り住む
bisexual バイセクシャル
burguesía 貴族
abstraccionismo 抽象主義
cenizas 遺骨
etéreo/a 霊的な、捉えがたい
ferreo/a 厳格な
estética 美学
atraer 魅了する

2010年4月21日水曜日

メモ帳3(編集中/携帯編)

i-modoの携帯が流行り始めたのってそんなに昔のことじゃないと思う。
・・と思いたくないだけか。そう思ってしまうと、学生時代をもう昔のことと感じなければならないから。

すっかりSmartphoneの時代ですね。
富士通が製造しているF-04Bという機種はBluetooth搭載機器同士で通信が出来るとな。便利だね。
携帯電話関連の表現、単語をまとめていきたいと思います。

El"F-04B" de Fujitsu es el primer celular que se separa en partes y se conecta a un proyector.

とある新聞の、最新の携帯紹介欄のトピック。「富士通のF-04Bは部分的に切り離しができ、プロジェクターと接続可能な最初の携帯です。」

Otra gran diferencia con el iPhone es que el "F-04B" puede proyectar en una pantalla de television fotos, videos, videojuegos, documentos de computadora.

F-04BのiPhoneとの大きな違いは、テレビの画面に写真、映画、テレビゲーム、コンピューターの書類を出力できる点です。

celular 携帯電話
en partes 部分的に
proyector 映写機
separable 切り離し可能な
tienda virtual バーチャルストアー
pantalla 画面
radiofrecuencia 無線周波数
videojugos テレビゲーム
proyectar 映写する

2010年4月20日火曜日

メモ帳2(編集中/教育編)

eラーニング

~El e-learning es un sistema de educación electrónico.
eラーニングは従来の紙の教材を使った学習方法ではないよね。電子学習システムなんだ!

~E-learning es principalmente un medio electrónico para el aprendizaje a distancia o virtual.
ふむふむ、このシステムは遠隔的に、バーチャルの世界で学ぶための電子的な方法なんだね。

~El usuario puede manejar los horarios, es un medio completamente autónomo.
そうか、これが利点!時間を自由に使える、完全に自主性に任された学習方法。

この話題の時に覚えておくと便利な単語
*aprendizaje
*educación
*electrónico
*a distancia
*tecnología
*sistema
*virtual
*modalidad
*ventaja
*autonomía
*motivación
*herramienta
*medio

2010年4月18日日曜日

メモ帳(編集中/PC編)

パソコン ordenador
開発者 desarrollador
OS sistema operativo
プラッフォーム plataforma
インターフェイス interfaz
グラフィカルユーザインターフェース interfaz gráfica de usuario
リソース recurso
ソフトウェアー softwear
ハードウェアー hardwear
ユーザー usuario
ナビゲーター navegador
ツール herramienta
アプリケーション aplicación
有料アプリケーション aplicación de pago
無料アプリケーション aplicación gratuita
マルチユーザー multiusuario
シングルユーザー monousuario
プログラミング言語 lenguaje de programación
ライセンス licencia
Java言語 lenguaje Java
サポート soporte
バーチャルキーボード teclado virtual
タッチスクリーン、タッチ画面 pantalla táctil
ウェブサイト sitio web
検索エンジン motor de búsqueda